
1 ネトウYO★ :2021/05/04(火) 21:26:47.01
インド由来の新型コロナウイルス変異株が、英国株に続く「脅威」となると専門家が危ぶんでいる。日本人に多い白血球の型による免疫が効きにくくなると指摘されるからだ。インド株は既に空港検疫だけでなく、東京都内で見つかっている。感染力は英国株を上回るという報告もあり、政府は警戒を強める。(沢田千秋)
(略)
◆「免疫細胞から逃れる能力」示す実験結果
インド株には「L452R」と「E484Q」という2つの特徴的な変異がみられる。東京大や熊本大などの研究チーム「G2P―Japan」は4月、L452R変異は、日本人の6割が持つ白血球の型「HLA(ヒト白血球抗原)―A24」がつくる免疫細胞から逃れる能力があるという実験結果を発表した。
これは、6割の日本人がインド株に対して免疫低下の可能性があることを意味する。研究チームによる別の実験では、L452R変異が人の細胞とくっつきやすく、感染力が高いことが分かったという。
L452R変異は、米カリフォルニア州から全米に広がった変異株からも見つかっている。研究チームは「HLA―A24は東アジア人に多く、カリフォルニア州は米国で最もアジア人が多い。L452R変異はアジア人の免疫から逃れるために発現したとも仮定できる」と指摘する。
◆インドからの水際対策に課題
インドのニュースサイト「プリント」の報道によると、同国ではインド株が英国株を凌駕し、置き換わりが起きたという。日本では関西圏で英国株による感染再拡大が起き、首都圏にも広がっている。インド株が英国株の感染力を上回れば、今後、国内でも拡大する可能性が出てくる。
政府は28日、インドからの入国者の水際対策を強化した。だが、現在行われている変異株PCR検査は、英国株などが持つ「N501Y」変異しか検出できない。インド株を見分けるには、結果判明まで1~2週間かかるゲノム(全遺伝情報)解析が必要で、感染実態を把握するためにも、感染研はインド株を検出できるPCR検査の導入を検討中だ。
研究チームを主催する東大医科学研究所の佐藤佳准教授は「日本はこれまで、欧米に比べて感染者数は少なかったが、L452R変異が脅威となる可能性がある」と話し、徹底した調査を求めている。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/101453
関連ソース
https://news.mynavi.jp/article/20210413-1870707/
L452R変異は、日本人に多いHLA-A24による免疫から逃避するだけでなく、ウイルスの感染力を増強しうる変異であることから、日本人あるいは日本社会にとって、他の変異株よりも危険な変異株である可能性が示唆されるとしており、この変異株へのリスク対応のためにも、流行株のサーベイランスや空港での水際対策の強化の必要性が考えられるとしている。
スポンサーリンク
24 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:30:21.99
>>1
インドからウェルカムしてるアホ政府
自国民でさえ入国禁止
2週間隔離は、うそ
電話確認だけで
実質スルー
島国なのに鎖国しないで入りまくり
41 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:32:24.71
>>1
それでもオリンピックを中止にしない菅自民党
それにしても安倍のオリンピック1年延期の政治判断は本当に見通しが甘かったな
感染症の専門家や森元でさえも2年延期を提案していたのに
45 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:32:40.56
>>1
これって日本人だけじゃなくてアジア人全般的にヤバいってこと?
2 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:27:19.80
政府の水際対策を信じよう
3 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:27:37.20
つまり株価上がりまくりんぐですね
6 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:28:29.81
日本もインドみたいになるの?
42 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:32:28.18
>>6
日本インド化計画
8 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:28:32.35
インドで大流行してるけど人種的にインド人はアジア人なのか?
スポンサーリンク
14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:28:59.35
てか日本人*でるじゃないの現地で
25 川`ε´川ピピ :2021/05/04(火) 21:30:22.66
>>14
さっきニュース動画見たわよ
怖いわよね
30 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:31:01.40
>>14
現地で40代の邦人が*だ
インドから入国した50代(国籍不明)も*でる
34 川`ε´川ピピ :2021/05/04(火) 21:31:30.80
>>30
いやああああああああああああああああああああああああああああ
96 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:36:15.12
>>30
ヒルの報道では帰国ってなってたな国籍はあかせないと言ってたけど
50 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:32:47.78
ヨーグルトみたいな名前になってきたな
55 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:14.14
なんかちっちゃい電池みたいな名前だな
57 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:36.99
感染したらそれどころじゃねえだろ
60 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:41.83
なんとなく電池の型番みたい
62 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:42.81
やっぱり手でモノ食うからなのかしら
63 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:33:46.57
もう助からない
ワクチン早く❗
スポンサーリンク
81 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:20.47
>>63
日曜のNスペでどこかの教授が言ってたが、南アフリカとかインドの株はワクチン効かないと言う論文が増えてるらしい
66 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:05.47
こりゃヤバい事になった
69 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:34:27.51
ようやく俺らもニューヨーカーになれるのか
77 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:04.31
>>69
インド人やで
88 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:43.24
>>69
その上を行くニューデリアンになれる鴨よ
80 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/04(火) 21:35:20.09
そういえば、インドっていま、中国と国境紛争真っ只中だよね
84 ニューノーマルの名無しさん(東京都) :2021/05/04(火) 21:35:24.11
同じコロナウィルスと考えない方がいい
調べたらわかると思うが感染力が、、ヤバすぎる