
1 影のたけし軍団 ★ :2021/05/17(月) 12:34:36.59
延長される緊急事態宣言、迫る東京オリンピック・パラリンピック、そんななかでも遅々として進まないワクチン接種。
日本では感染者数が増加しているが、世界を見渡すと、先進国は着実にコロナ禍を乗り越えつつあるようだ。
【イギリス】「猛威を振るった変異株をも克服へ」接種回数(人口100人あたり):75.46回
ピーク時の今年1月には1日6万人以上が新規に感染していたが、ワクチン接種が進むにつれ減少が続き、現在では2,000人ほどに。
医療資格のないボランティアに研修を施してまで接種したという決*対応に、はっきりと効果が表れた。
【アメリカ】「バイデン新政権でスピードアップ!」接種回数(人口100人あたり):74.62回
7月4日の独立記念日までに、大人の70%が少なくとも1回のワクチン接種を済ませるという目標を発表したバイデン大統領。
クチン接種が進んだのも同時期ではあるが、政権交代後のアメリカの新規感染者数減少スピードは目覚ましい。
【イスラエル】「世界に先行したワクチン実験が大成功」接種回数(人口100人あたり):121.11回
米ファイザー社に新型コロナウイルスワクチンの実験データを提供したことで、世界最速で接種が進んだ。すでに人口の半数以上が2回の接種を完了し、
マスクなしでの散歩やパブでの歓談を楽しむ光景が広がる。
【中国】「経済は爆上がりだが、感染者数には疑問も!?」接種回数(人口100人あたり):20.12回
今年1~3月期のGDPが前年比で18.3%増え、5月の連休中のホテル予約数はウイルス流行前比でも40%以上増加するなど、活発な経済活動が戻る中国。
最初にコロナ禍に見舞われた武漢では音楽フェスも開催された。
【日本】「菅首相は何をやってる?」接種回数(人口100人あたり):3.03回
五輪を意識するばかりか半端な政策が続き、国民感情は悪化の一途。観光、飲食業界が期待したGW特需も3回目の緊急事態宣言で泡と消え、
繁華街では閉店も目立つ。菅総理が急ぐワクチンの大規模接種会場設置もこれから。五輪開催までに高齢者の接種を終えるのも難しそうだ。
https://jisin.jp/domestic/1980301/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
ワクチン接種が進むにつれ減少が続き、現在では2,000人ほどになったイギリス
(出典 img.jisin.jp)
政権交代後のアメリカの新規感染者数減少スピードは目覚ましい
(出典 img.jisin.jp)
すでに人口の半数以上が2回の接種を完了し、マスクなしでの散歩やパブでの歓談を楽しむ光景が広がるイスラエル
(出典 img.jisin.jp)
最初にコロナ禍に見舞われた中国・武漢では音楽フェスも開催された
(出典 img.jisin.jp)
スポンサーリンク
3 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:35:53.11
>>1
最後は日本が笑うから大丈夫
24 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:41:32.79
>>1
この写真のような状況はまずい。大変なことになる
40 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:44:01.59
>>1
本当にこの一年間何やってたんだろうね
去年の今頃は皆んな緊張してて夏になって感染が減り、政府も東京都も楽観論で五輪ありきだったなー
冬場になると増え始めて慌てたけど、もう後の祭りだね
防ぐ手段、時期は随所にあった
悪い事を後回しに後回しにしようとすると大概の事象はこうなる
46 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:45:19.74
>>1
同様の姿を、東京五輪で作ろうとしている。
しかし実態が伴わない。危険だ!
55 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:47:05.53
>>1
罹患者数で比較しないといけないのに。
何でもかんでも政府のせい発動ですか。
4 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:36:17.48
ワクチンでどれだけ犠牲になったかのデータも見せろ
10 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:38:21.30
ワクチンっていっぺん打てばその後に変異した株に対しても有効なの?
打ち直し必要ならイタチごっこじゃない?
14 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:39:41.46
>>10
変異関係なくワクチンの効果は半年と言われている。 つまり年に4回は摂取しないと駄目な計算になる
30 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:42:27.63
>>10
テレビで配列が兆とかあるうちの10個くらいしか変わってないのが変異なので
ワクチンの効果が大きく変わる可能性は相当少ないと言ってたわ
スポンサーリンク
49 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:45:55.27
>>10
インフルだって毎年打たなきゃならなかったんだし
コロナは年がら年中流行るとこ見ると、半年ごとに打たないとならないかもな
今回は無料だけど、次からはどうなることやら
22 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:41:17.92
だからなんなんだよな。
そもそも陽性者だけカウントして発症者を公表してないし。
日本下げしたいだけ。
29 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:42:25.98
世界に勝った負けたという話ではない。
43 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:44:46.74
台湾も急増してるからな感染者数
初期に比較的封じ込め成功してたっぽい国がしっぺ返し食らう番かも
そう言えば丸腰で全ツッパしてたスウェーデンってどうなったんだ
56 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:47:12.45
日本の満員電車の写真は?
57 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:47:12.45
ワクチンはそもそも打つ気ねーし
74 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:50:13.90
遺伝子的にはどうなんだろう?たぶん、
これから何回もワクチン打つ事になると思う。あー後100年後の人類の進化を知りたかったな。残念。
79 ニューノーマルの名無しさん :2021/05/17(月) 12:50:49.66
完封したはずの台湾でまた感染拡大してるから