![【認知症】米俳優ブルース・ウィリスさん、 治療法ない前頭側頭型に](https://tomoch.com/wp-content/uploads/2023/02/skynews-bruce-willis-emma-wife_5777520.jpg)
1 フォーエバー ★ :2023/02/17(金) 06:06:52.82ID:pWO19l5Z9
2/17(金) 5:20配信
AFP=時事
米俳優ブルース・ウィリスさん(2019年1月15日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】(更新)
『ダイハード(Die Hard)』などの人気アクション映画への出演で知られる米俳優ブルース・ウィリス(Bruce Willis)さん(67)の家族は16日、ウィリスさんが治療法のない前頭側頭型認知症と診断されたと発表した。
【写真】妻のエマ・ヘミングさんと
ウィリスさんは昨年3月、認知能力の低下を理由に俳優業からの引退を表明していた。
家族は発表で、「2022年春にブルースの失語症診断を発表して以降、ブルースの病状は進行し、このたび、より具体的な病名として、前頭側頭型認知症と診断された」と説明。この病気の症状は意思疎通の問題にとどまらないとし、「これはつらいことであると同時に、ようやく明確な診断が出たことに安堵(あんど)している」とした。
前頭側頭型認知症について、治療法は今のところ存在しないものの、将来的な開発に期待すると表明。「ブルースの病状が進行していく中、さらなる意識向上と研究を必要とするこの病気に光を当てることにメディアの注目が集まるよう望んでいる」と表明した。
前頭側頭型認知症の原因は不明だが、発症することで人格が変化したり、社会性に欠けた行動や、衝動的な行動、周囲に対して無関心であるかのような行動を取ったりする場合がある。【翻訳編集】 AFPBB News
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbffd2db92ef15e0f3f48510b52070934ac61013
4 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:08:45.42ID:QnA7YG+s0
5 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:09:04.41ID:Ro0XKThk0
9 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:12:24.06ID:2b7jTJkE0
赤ん坊の頃って痛い苦しいという思いをしたことがあるはずだが、全く記憶に残ってないよね
92 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:44:03.24ID:Qf1cHrb30
認知症は進行途中がきつい
何か変だなと本人も分かってるのにその理由が分からない
多分暗闇の中を延々と歩いてる様な世界にいるんだと思う
ストレス度はかなり高いと思う
14 OMG :2023/02/17(金) 06:15:22.98ID:ArTnxfhU0
しかも男では珍しい
ワイルドな生活しとったんかもわからんね
20 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:16:19.94ID:Wu5nfxt50
スポンサーリンク
22 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:16:29.43ID:ZZ8djJHC0
36 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:21:08.00ID:y6d0jghR0
自分のことさえ忘れるもんね
39 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:23:20.97ID:OYrN4F9l0
それは末期かと
最初は「俺、頭おかしい?」でショックでパニックになったり
できることができなくなって鬱になったりする
全然おっけーで落ち着く
いきなりにはならない
40 OMG :2023/02/17(金) 06:24:01.14ID:ArTnxfhU0
それは末期だろw
そこまで行くのに10年20年あるのよ
家族は大変よのう
43 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:24:44.78ID:OYrN4F9l0
次は、親指と小指を合わせるこれやばかったらお医者さんへ。最初はかかりつけでいいお
スポンサーリンク
70 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:34:40.58ID:OYrN4F9l0
>>43 のソース
認知症…手の動作テストで早期発見、「歌詞の間違い探し」で予防も | Page 2 | ヨミドクター(読売新聞)
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20170325-OYTET50002/2/
チューリップテスト。
手を合わせてチューリップのように広げた後、
左右の手をそれぞれ逆方向に回して、親指と小指をつけます。
これが、ある種の人にとっては難しいのです。
87 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:41:46.85ID:JiGa+ps60
やばい、ハトテスト苦手かも
ゆっくりならできるけど
95 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:45:42.30ID:vfaBvhws0
これの歌詞の間違い探しって、脳が勝手に補完するから間違いに気づかないのが普通だろ
100 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:47:13.83ID:Rv5DHqlh0
やばい、歌詞の間違い探しが全然分からんかった
そもそも正確な歌詞知らねーしって思って読んだのがいけなかったのか?それとも・・・
56 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:30:04.25ID:q3J6xIQY0
いって孫、子供と忘れていき、最後は推定
で小学生くらいで落ち着いた。
俺の親父を父親と勘違いして、昨日の話しの
ように友達の誰かと遊んだとか話してた。恐らく、小学生の頃が1番幸せで安楽なんじゃ
ないかと家族で話したが。
スポンサーリンク
89 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:43:43.73ID:jdi4T3Ys0
それは子供の頃の記憶が海馬の最も深いところに眠っているからだね
だから周りが剥がれて来ても残るんだよ
最終的に人間は年老いると子供の頃に孵っていく
81 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:38:27.34ID:1C0OmB2n0
86 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:41:45.34ID:vfaBvhws0
みんな気づかない定期
96 名無しさん@恐縮です :2023/02/17(金) 06:46:24.46ID:XO/2BnrY0
一般的な認知症とピックは全く違う
|